オーロラ姫の豪華ティアラ
本物のジュエリー感がコンセプト |
中級Bクラスのテーマは
「より本物感を出すジュエリーティアラを作る」です。
ティアラの学校でははじめに基礎から始まり
実に沢山の技法を学習してきました。
中級Bでは技法ではなく「材料を変える」と
こんなにもティアラの表情は格調高く変わってしまうというこれまでのパターンと違う「高品質の材料の質の違い」というテーマになります。
スワロフスキーのラインストンをこれだけ沢山使っているのでより本物感に近いジュエリー感漂う格調高い印象のティアラになっています。
これまでのティアラとは圧倒的に違うティアラです。
尚、2003年の黒鳥のティアラのデザインのバージョンアップ版です。
針金は#24#26を使用して下さい。
このティアラはモチーフが頑丈な構成なのでアーティスティックワイヤでも作れます。
・ティアラの学校/中級A終了の方
・ティアラ通信講座/中級A終了の方
・2012年~の旧・中級Bクラスを受講済の方も
お申し込み可能です。
材料費だけでかなり高額な贅沢なティアラです。
2パータンの作り方を紹介
2017年開講時の案内動画です。
ご参考までに
*お申し込み受付は終了致しました。