ティアラ倶楽部2017

2019年5月23日(木)スタートです。

お申し込み受付は5/10の19時迄

◆進化した上級テクニックを紹介するティアラ倶楽部2019

「ティアラ倶楽部」は2015年にティアラの学校が終了となった後の会員さん向けのお楽しみ講座で

すが、「ティアラの学校」が基礎及びその応用編だとしたら、ティアラ倶楽部でご紹介するテクニックはビーズティアラの進化系の最先端とプロならではの技でハイレベルな作り方とデザインをご紹介します。

この講座は1年か2年に1度のペースでの開講ですので、是非ぜひこの機会に参加してみて下さいね。

 

 

◆どこにも見かけないビーズティアラの進化したデザインでコンクールに差を付けよう! 

今回2019年のテーマは繊細な美しさを持つ「スカシパーツ」を使ったティアラの作り方です。

スカシパーツを使う事でティアラにより繊細な美しさと華やかさがとんでもなく大きく加わりました。

 

ビーズが太いラインを表現し重厚感を出しているからこそ、スカシパーツの細いラインがより繊細な美しさを際立ちます。

とても素敵なティアラになっています。

この組み合わせが絶妙で本当にとても良いのです✨

 


今回使うスカシパーツはしずく型のものを使いますが、画像の様に種類が沢山ありますので、1つやり方を覚えたら無限に色んなデザインで楽しめますよ。

 

また、最近のコンクールもなかなか素敵な手作りティアラもよく見かけるようになりました。

コンクールではパフォーマンスが一番大切な事ですが、衣装やティアラも「見せる」という意味でも大切なポイントです。

「見せる」が「魅せる」になる様に進化したデザインで周りの人と大差をつけましょう!

 

◆スカシパーツは案外難しいのか? → ウエストビラージュが解決!

私がスカシパーツを取り入れたデザインにしたかったのはもうかれこれ15年以上も前の話で

ティアラショップを立ち上げた当初からスカシパーツには魅了され、そして何度もトライしてきたのですが、いずれもはねつけられ失敗するばかりでした。

他の人も同じだったのではないでしょうか?

無理やりワイヤーで取り付けてあるティアラは見た事がありますが、スカシパーツが歪んでしまっていて

とても綺麗とは言えない代物だった記憶があります。

 

多分、皆多くの人がこのスカシパーツにはトライしたのだと思うのですが、上手くいった人は無かったのかもしれません。

上手くいっていればもう既にネットなどでも目にしているはずですし・・・。

使えそうでビーズティアラとの融合は難しかったようです。

 

しかし時代の流れと共に解決するチャンスもやって来ました。

ある方法を使うのですが、これについては実際にネット講座で公開しますので、

今はお楽しみにという事にしておいてください。

(何かとウエストビラージュのアイデアを盗む他店さんが居るのでここでは内容は伏せて下さい)

このアイデアは受講の会員さんだけ限定で公開します.

 



制作ティアラの紹介


【オデットのクラウン】

 

オデットのクラウンはオデットらしく清楚で控えめ。

大きさも小さくそれゆえにシンプルな作りになってしまいます。

豪華絢爛にする必要のないキャラクターですが、そうはいっても単調になりがちになるので主役のクラウンとしては寂しいところです。

下手をすると主役なのにしょぼい物になってしまいます。

私自身、こういうオデットものは苦手でした。

 

そこを今回スカシパーツを入れ、石座付きのスワロフスキーを30数個も散らばめたデザインで

一気にエトワールとしての品格あるクラウンに昇華することが出来ました✨

タイトルロールの名に恥じない品格が生まれました。

 

スワロフスキー・ラインストン(石座付きのスワロ)を連爪の様につなげる方法は、

中級Bの時にも使った技法ですが、美しさや華やかさだけでなく、

これがスカシパーツを安定させる隠れた貢献者となっているところがある意味凄いです。

 

あと上品さを心掛けてビーズの配列を決めました。

「上品さ」はウエストビラージュが一番大切にしているモットーにしている事でもあります(#^.^#)

 

クラウンはティアラの学校では1作品しか作りませんでしたので、2作目です。

オデットの他にも眠りの6人の妖精の頭に使われる事も多くありますから、

是非応用して作ってみて下さい。

 



【ライモンダのティアラ】

昨年、貴和製作所さんから新商品として発売されたブルーのケシパールの色の美しさに一目ぼれし、これでぜひティアラを作りたいとひそかに温めていたパールを使いました。

 

このティアラもオデット同様にスカシパーツを使いましたが、より目立つようなデザインにしています。それによってゴージャス感&華やかさを演出しています。

このスカシパーツ以外は技術的にはさほど難しいティアラではありません。

 

 

スカシパーツの取り付け方は全く新しい技法なので、本番ティアラを作る前に一度予行練習もしたいと思います。

新しい技法ではじめは慣れないかもしれませんが

ライモンダでは同じ事を4度・オデットは3度、繰り返すので段々上手になると思います。

これによって様々な応用が出来、更に素敵なオリジナルティアラが生まれる事となると思いますので、頑張って下さいね!! 

 

他に装飾的役割のビーズパーツ(ロンデルの安価版)を大量に使って貴族的らしい重厚感を出してみました。

こういったところが新しいデザインです。

 

 

2作品とも材料費はスワロフスキーの数が多いのでかなり高価になりました。

ちなみに大きさは小さいですがオデットの方が高いです。

ゴージャスなティアラを作る至福の時をぜひ楽しんで下さいね。

◆受講資格のある会員さん

 

【発送のティアラキット】 

1.予行練習キット

2.オデットのティアラキット

3.ライモンダのティアラキット の3点

 

 

【受講資格のある会員さん】

「ティアラ倶楽部2019」のお申し込みは「ティアラの学校」の上級クラスまたは中級Bクラス迄を終了されている会員様に限ります。

 

「自分で作るバレエティアラの基礎講座Step1~2」を受講されている会員様は申し訳ありませんが対象外になります。

Step4迄終了したら「自分で作るバレエティアラの基礎講座」受講の会員様用のティアラ倶楽部なるものを将来作ろうと思いますのでそれまでお待ちください。よろしくお願いします。

 

 


ティアラ倶楽部2019  2019.5.23(木)スタート

【講座のスケジュール】

 

5/20(月)ティアラキット発送

 

5/23(木)第1回 助っ人商品の説明と販売先etcの説明

      ↑  第2回までに道具を揃えておいてください。(100均にも売っています)

 

5/30(木)第2回 スカシパーツの取り付け方 予行練習

 

6/6(木) 第3回 オデットのクラウンを作る① 

 

6/13(木)第4回 オデットのクラウンを作る②

 

6/20(木)第5回 ライモンダのティアラを作る① 

 

6/27(木)第6回 ライモンダのティアラを作る② 

 

7/4(木)第7回 ライモンダのティアラを作る③